TRAILFEST+

一生使える運動習慣を身につける
なりたいあなたになる!
お手伝いをします

なりたい自分になるには何が必要?

30歳を過ぎて趣味もなく、家と会社を往復するだけ。
運動したらいいと頭ではわかっているけれど・・
なかなか気が進まない。
そして何よりキッカケもない。
体重は正直で毎月少しづつ増えていく。

年齢を重ねるごとに代謝が悪くなり
特にたくさん食べているわけでもないのに
体重が増えていく。

あなただけではなく
全ての人にこの問題は起こります。

私もそんなことがきっかけで、ランニングを始めました。

ランニングを始めても走った分だけお腹が減り
痩せることは大変難しかったです。

でも、今では年々若返っている気がします。
肌のハリ、姿勢、髪のツヤ、そして見た目
毎日走って通勤し
空いた時間で自転車に乗ったり
週末は山でトレイルランニングしたり
プールで泳いだり
隙間時間に筋トレしたり
体のメカニズムを自分の体と頭で学んできました

今日やって明日すぐに結果が出るわけではないから

運動の習慣化こそが成功の鍵

フルマラソン、100KM以上のウルトラマラソン
24時間以上寝ないで走る海外のトレイルランニングレース
7日近くノンストップで走る冒険レースまで

いろいろなレースに出た経験から
皆様のレベルに合わせて必要なことを
厳選して、お伝えいたします

私はYOUTUBEVOICYというラジオ番組もやっていますので人としてどんな雰囲気なのかチェックしてみてください。

『あなたの人生が変わり始める』そのきっかけを与えます。

パーソナルトレーニングメニュー

運動習慣をつけて体を引き締めたい

贅沢は言わないから・・あと3KG痩せたい!
そんな方におすすめのコース。このニーズは大変多いですが、大切なのは・・自分で自分の体が好きになって引き締まっているのを感じられることですよね。そんな方はこちらのコース。筋肉をつけるよりもくびれ、スレンダーを目指します
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
今のところほぼ挫折なく、最低でも半年で5KG程度は痩せて、引き締まってきている方がほとんどです。月4回で13200円で始められます。

マラソンを始めてみたい

マラソンやハーフマラソンにチャレンジしてみたい!
走ると膝が痛くなってしまう。走り方がわからない。週にどれぐらい練習したらいいかわからない。あらゆる走る悩みにお答えします。あなたの運動経験やライフスタイルに合わせてアドバイスさせていただきます。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
こんなこと聞いたら恥ずかしいと思うことでも大丈夫です。
月4回で13200円で始められます。

フルマラソンで5時間を目指したい

マラソンやハーフマラソンにチャレンジしてみたい!
走るとどこかが痛くなり走り続けられない。フルマラソンで5時間を切りたい。この目標は難しくないです!どんな方でも必ず達成できます。今持てる時間でできることを模索し行動計画を作ります
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
現在 達成率は100%です。月4回で13200円で始められます。

フルマラソンで4.5時間を目指したい

マラソンやハーフマラソンにチャレンジしてみたい!
マラソンを走ったけど4時間50分だった。次はもう少し記録アップを狙いたい!そんな方が目指すのがこちらのプランです。30分の短縮ですが決して無理ではないです。確実に目標を達成します。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
現在 達成率は100%で時間がかかる方でも3〜4ヶ月で達成しています。60歳を超える方でもクリアされているので必ずできます。月4回で13200円で始められます。

フルマラソンで4時間を目指したい

マラソンやハーフマラソンにチャレンジしてみたい!
全ランナーの30%しか達成できないサブ4もお任せください。
時間的には3ヶ月いただきたいですが難しくない目標ですのでご安心ください。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
現在達成率は100%で時間がかかる方でも6ヶ月で達成しています。年齢は関係ないです。共に頑張りましょう!月4回で13200円で始められます。

フルマラソンで3時間30分を切りたい

マラソンやハーフマラソンにチャレンジしてみたい!
記録達成難易度が男性10%、女性3%とかなりの狭き門。ランナーの憧れですね。アスリートの分類に入ってきてランニングが習慣になっている頃だと思います。心肺機能、筋力、練習頻度・強度・ジョグペースなどあらゆることを最適化します。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
現在のところ男性の達成率は100% 女性は50%ぐらいです。要求する内容も厳しいものになっていきますが一緒に頑張りませんか?
月4回で13200円で始められます。

ウルトラマラソン(42KM以上)を完走したい

マラソンを完走したら次はウルトラ!という方が圧倒的に多いです
ウルトラマラソンは100KM14時間の制限時間のものが多くそれに合わせた練習をする必要があります。マラソンとは少し違う能力も必要になります。現在の能力に合わせて確実に完走に導きます。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
ウルトラマラソン時間内完走の目標達成率80%程度ですが、メニュー内容を確実にこなせば達成率は100%です。
目標に合わせてメニュー化できますのでおまかせください。12時間、11時間、10時間などももちろんメニュー化できます

トレイルランニングを始めてみたい

新型ウイルスが流行してから山を走る人は多くなりましたが、1番の心配は怪我ですよね。
コースはどこを走ればいいか?どんな用具を使えばいいのか?何を買えばいいのか?毎日どんなトレーニングをすればいいのか?あらゆるご質問にお答えします。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
月に1〜2回ほど初心者向けのトレイルランニングイベントも開催しています。
体の使い方、苦手な下りのトレーニングなど日常生活では動かさない筋肉も使います。月4回13200円から始められます。

トレイルランニングで50KMのレースに挑戦したい

関西なら比叡山インターナショナルなどの50KMクラスのトレイルランニングレースの時間内完走を目指す方向けのコースです。レースは国内外問いません。
運動時間も10時間程度になってくるので、暑さ、水分補給、エネルギー補給、スタミナなど課題も多くなってきます。それだけ考えることも増えてくるので難易度も上がってきて、聞きたいこともたくさんだと思いますがあらゆるニーズにお応えできる自信があります。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
完走確率は95%まで持っていけます。期間は3ヶ月いただければ大丈夫です。月4回で13200円で始められます。

トレイルランニングで80KMのレースに挑戦したい

一般的に50マイルレースと言われるジャンルで日本山岳耐久レース(ハセツネ)KAI69KMなどがこれにあたります。
50KMよりもさらに行動時間が長くなります。寒さ、暑さはもちろんのこと胃腸トラブルなども出てくる領域となります。問題が複雑になってくるので一人ではなかなか対応が難しいフェーズです。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
目標達成率は100%ですが50KMの挑戦から6ヶ月程度のレベルアップ期間が必要になります。月4回で13200円で始められます。

トレイルランニングで160KMのレースに挑戦したい

UTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)UTMB(ウルトラトレイルモンブラン)などの100マイルレースと言われるジャンルです。
ここまでくるとレースというよりは旅感覚に近くなってきます。景色も楽しんで一生に一度の忘れられない冒険を!ということですが、暑さや寒さ、眠さ、疲労困憊になるなど一筋縄ではいきません。トレイルランニングを始めてから2年程度の時間をかけてここに辿り着きます。
毎月4回で徐々に体を変えていきます。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
時間をかければ誰でも完走はできます。1番の問題は心の弱さです。心の持ち方、考え方、トラブルに対するあらゆる対策を講じさせます。共に完走を目指しましょう。月4回で13200円で始められます。

オンラインセッション

全国どこでも利用できます。あなたが何を目指すにしても努力目標を明確にして交通整備を行います。
週ごとの努力目標、何に力点を置くか、どんな準備や練習を行うか週ごとに相談し決定していきます。イメージは石を一段づつ積み上げていくそんなイメージです。
毎月1回〜4回で指針を明確にします。
努力の方向(どんなことを、どれぐらいやればいいのか?)お伝えします。
そして毎週やったかどうか確認させていただきます。
今までの経験上、オンラインでも効果は変わりません。モチベーションが落ちる前に高めて目標まで向かってもらえるよう配慮します。

トレーナー紹介

田口穣(たぐちみのり)
1978年生まれ
ダイエットのためにランニングを始め、走る距離がどんどん伸びて世界中のいろいろなトレイルランニングレースを走ってきました。現在は数年後に挑戦する北極レース砂漠レースに向けて日々トレーニングしています。
その一環として自転車や水泳にも取り組んでいます。
1日の運動での消費目標カロリーは2000KCALです
今までに走ったレース
  • 2016 UTMB(170km D+10000m)
    2017 TOR DES GEANTS(338km D+24000m)
    2018 TOR DES GEANTS(338km D+24000m)
    2019 OMAN BY UTMB(170km D+10000m)
    2020 SPINE RACE(429km D+15000m)
    2021 JAPAN TROPHY 200kmウルトラ 21:05
    2021 丹波100(175km D+16000m)
    2022 DEEP JAPAN ULTRA(165km D+10000m)

  • 主催しているランニング大会
    石舞台100(1月奈良県)
    KYOTO GREAT ROUND130(12月京都府)KAMOGAWA100K&100M(5月京都府)
    神鍋パノラマトレイルフェス(7月兵庫県)

  • 運営チーム
    京都100マイラークラブ
    ※100マイルをみんなで走っていこうとするチーム

  • 主催しているランニング大会
    石舞台100(1月奈良県)
    KYOTO GREAT ROUND130(12月京都府)KAMOGAWA100K&100M(5月京都府)
    神鍋パノラマトレイルフェス(7月兵庫県)

音声メディアVOICY

ラジオ

YOUTUBE

動画

パーソナルトレーニングの使い方例

運動の習慣化
週に1回お越しいただいてトレーニングの確認と指導を行います。
基本は30分ですが、45分のセッションもございます。
毎週心に火をつけるよう心がけていますのでトレーニングを一緒に続けましょう!
月1回のトレーニングをお願いしたい
ある程度トレーニングが進むと自分で多くのことをできるようになります。
月に1回程度の方向性の確認やレースのアドバイスをするだけになる人もいらっしゃいます。
こんな使い方もできます
富士山に登りたい
富士山に限らず、2500M以上の場所に行く場合、低酸素室で馴化トレーニングすることで高地順応の役に立ちます。
人によっては2000mでも高山病になる方がいますがあらかじめ3000M付近でトレーニングすることも可能です。国内においては富士山に行かれる方などは2回ほどお越しいただければ良いと思います。登る山や計画などをスタッフにお伝えいただければ併せてトレーニングをさせていただきます。
富士山に登りたい
富士山に限らず、2500M以上の場所に行く場合、低酸素室で馴化トレーニングすることで高地順応の役に立ちます。
人によっては2000mでも高山病になる方がいますがあらかじめ3000M付近でトレーニングすることも可能です。国内においては富士山に行かれる方などは2回ほどお越しいただければ良いと思います。登る山や計画などをスタッフにお伝えいただければ併せてトレーニングをさせていただきます。
遠方なので月に2回利用する
遠方に住んでいるので毎週は通えません。2週間に1回で1時間のトレーニングでも大丈夫でしょうか?→もちろん大丈夫です。週1回の頻度にしているのは熱量が冷めてしまわないように週1回修正を図るためです。2週間に1回のセッションでも大丈夫です。
オンラインでやる気にさせてほしい
高校生や大学生の試合後半でのバテを軽減させるために使用される方もいます。主にサッカーやバスケットなどのノンストップの持久系スポーツで効果を発揮します。
1月以内に効果を大きく感じる選手も多いです。
苦手な登りを克服したい
登山やトレイルランニングの登りが苦手でとにかくしんどい!このように言われる方は多くいらしゃると思います。そんな方はぜひ一度低酸素トレーニングを試してみてください。
早い方だと週1回利用で2回やったぐらいで効果を実感できると思います。多くの方に実感してもらっているトレーニングです。

会員登録なしの都度利用もできる
毎回通うことは難しけど、1回効果を試してみたい方。月に1回程度利用したい方もご利用いただけます。

苦手な登りを克服したい
登山やトレイルランニングの登りが苦手でとにかくしんどい!このように言われる方は多くいらしゃると思います。そんな方はぜひ一度低酸素トレーニングを試してみてください。
早い方だと週1回利用で2回やったぐらいで効果を実感できると思います。多くの方に実感してもらっているトレーニングです。

価格

プラン内容 料金(税込)
パーソナルトレーニング都度利用(お試し含む)
オンライン利用可能 トレーニング時間45分
¥5500
パーソナルトレーニング30分月4回プラン
オンライン利用可能 トレーニング時間30分4回
¥13200
パーソナルトレーニング45分月4回プラン
オンライン利用可能 トレーニング時間45分4回
¥18000
低酸素トレーニングとのハイブリッドトレーニング60分
低酸素トレーニング30分とパーソナルトレーニング30分 月2回コース
¥13200
ランニングフォーム計測+改善プラン作成
60分間 RUNMETRIXを使用し3kmほど走ります
¥7700
ランニングフォーム改善カウンセリングのみ
オンライン利用可能 30分のセッション 計測はご自身でしていただきます
¥3300
パーソナルトレーニング6回お得チケット制
オンライン利用可能 半年間有効 お好きな時間6回 都度利用よりお安いです
¥26400
パーソナルトレーニング12回お得チケット制
オンライン利用可能 購入から1年間有効12枚セット
¥48000
パーソナルトレーニング45分月4回プラン
オンライン利用可能 トレーニング時間45分4回
¥18000

低酸素トレーニング

無料カウンセリング申し込み

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

トレーニングの際にお持ちいただきたいもの

●室内履き
●タオル
●運動できる格好
●飲みもの(水など)
シャワーが男女1台づつございます。

アクセス


住所
京都市西京区川島六ノ坪町10−2 N14
トレイルフェストプラス
TEL 075ー874−3120
最寄り駅
JR桂川駅から徒歩5分 

阪急洛西口駅から桂方面へ 高架下の広い歩道を進みます。
徒歩3分