50〜100マイルのレースに既に出場しているが、自分の思う成果にたどり着けない選手の引き出しを増やすことでより強い選手を育成する。 レクチャー形式で1年間個別に課題を与え実践するチーム。
募集基準
1、50マイル〜100マイルのレースにすでに参加している
2、または同等の走力を有するもの(マラソンでは男子3時間45分 女子4時間程度が目安)
3、積極的に練習会に参加し、与えられた課題に対して前向きに取り組むことができる方
練習会内容
オフィシャルの練習会 7月〜5月までの11回
メンバー主催の地域練習会 月1回程度を計画
年数回のロングトレイル走、ナイトトレイル練習会
選手のイメージ
今までに数回は70Kぐらいのトレイルレースには出たことあるけど、自分が思うように走れない。もっと走れると思うのに・・体に力が入らなくなったり、頑張りたいところで粘れなかったり、もう少しパワーアップするためにどんなことが必要なのかわからない。
食事?トレーニング内容?事前準備?計画?メンタル?何をトレーニングすればいいのかわからない?
そんなことを教えてもらえる練習会を探してマイラーズアセントに入りました。
仲間とともに練習して、50マイルや100マイルのレースを笑ってストロングフィニッシュしたい。やりきってフィニッシュしたい。もっと強いランナーになりたい。 同じ悩みや目標を持っている人がたくさんいてモチベーションが下がらず練習に取り組めています。一人ではできないことも、みんなで協力し支えあうことで成長できることがとても楽しいです。
【日程】2021年-2022 時間は9:00~15:00程度を予定で変更あり
7/4(日)8/1(日)9/12(日)10/17(日)11/20(土)12/12(日)1/16(日)2/27(日)3/12(土) 4月1回 5月1回
【全チーム共通合宿】※参加は任意です。
8/21-22小海合宿 長野県小海町
9/19-20香美合宿 兵庫県香美町
2/12-13新城合宿 愛知県新城市
3/20-21UTMF合宿 山梨県河口湖町
【講師】阪本修平
2019信越五岳110k 8位
2019ontake100mile 13位
2019 TRANS LANTAU 100K 完走
2019 TRANS JEJU 100K 完走
2020 ・KOUMI100完走
練習についていけるかな?と不安に思ってますか?
最初から走れなくても大丈夫!
1年間一緒にやって
志の高い仲間と共に成長しましょう!
【サブ講師】
成瀬友和
2019大阪チャレンジ登山2位
2018.2019 Trans Jeju完走
2019 Trans Lantau完走
金本一紀
2019 信越五岳100mile 完走
2020 OSJ小海(175k)完走
【費用】48400円
【注意事項及び昨年との変更点】
1、感染症により練習会が開催できない場合もある
その際はオンラインコミニケーションツールなどを使い情報交換サポートし合う。
2、練習後の飲み会などはしばらく行わない
3、感染症防止の観点より練習会にエイドは設置しない
各自必要なものを持ってきてゴミを持ち帰ること