奈良石舞台100 

エントリーはこちら

大会概要  2024

大会名 石舞台100

開催場所 スタート及びゴール 

〒634-0112 奈良県高市郡明日香村島庄154 あすか風舞台

開催日 2024年1月27日(土)〜28日(日)

受付 2024年1月27日(土)9:00~11:30大会開会式 10:45~

チャレンジの部(133k)2023年1月27日11:00スタート制限26時間

100kの部       2023年1月27日12:00スタート制限25時間

66kの部                   2023年1月27日12:30スタート制限17時間30分

33kの部                2023年1月27日12:30スタート制限8時間30分

キッズの部                 2023年1月28日9:00スタート

開催種目 チャレンジの部   100kの部 66kの部       33kの部          

種別 トレイルランニングレース

募集定員 

チャレンジの部 30名

100kの部 300名

66kの部       200名     

33kの部   100名

キッズの部       30名 

募集期間 2022年9月1日〜11月30日

参加資格 

●大会当日に18歳以上であること●全コースを時間内に完走することのできる自信のある方●コースは占有していないので他の利用者や自然への配慮が出来る方●マーキングをたどり自力でエイドステーションまで下山できる方●フィールドで起こりうる問題(寒さ、天候、精神的、肉体的)に自分の力で解決を図れること。●自然環境の中で行う事を認識し、参加者以外の利用者へ配慮した運営に対して十分理解していること。

 

参加費 一般エントリー/ 9/1~9/15日までアーリーエントリー
チャレンジの部 ¥21000   /¥20000
100kの部  ¥20000       /¥19000
66kの部        ¥15000       /¥14000
33kの部        ¥ 10000       /¥9000
キッズの部    ¥500

申し込み後の部門変更は¥4000で承ります
※申し込み受付後の返金は致しません

参加賞 石舞台オリジナルグッズ

完走賞100k 66k 完走記念品 木製オリジナル盾

チャレンジの部 後日記念品をお送りします完走証あり

表彰

チャレンジの部  完走者全員   100kの部  1位〜3位(男女)66kの部        1位〜3位(男女)33kの部        男女1位

後援  調整中

協賛  調整中

協力  調整中

コース概要

あすか風舞台〜音羽観音寺〜音羽山〜経ケ塚山〜熊ケ岳〜大峠〜奥宮ダム〜竜門岳〜細峠〜芋峠〜高取山  

1周回は33km 獲得標高2400m

33kmの部D+2400m

66kmの部D+4800m

100kmの部D+7200m

チャレンジの部133kmD+9600m

エイドポイント

第1エイド 奥宮ダム14km

第2エイド 芋峠26km

第3エイド あすか風舞台33km

ドロップバッグ 仮眠エイド

第3エイド あすか風舞台

競技規則

1、定められたコースのタイムレース方式(スタートした時間から早い選手から順位がつきます)

2、レースではエイドに以下の関門があり、制限時間を超えて進むことはできません。

100kの部  

第1関門 33km 第3エイドあすか風舞台 21:00

第2関門 66km 第3エイドあすか風舞台  6:00

第3関門 77km 第1エイド奥宮ダム    8:30

第4関門 89km 第2エイド芋峠     11:00

第5関門 100km第3エイドあすか風舞台 13:00

チャレンジの部

第1関門 100km第3エイドあすか風舞台  6:00

第2関門 112km 第1エイド奥宮ダム   8:30

第3関門 124km 第2エイド芋峠    11:00

第4関門 100km第3エイドあすか風舞台 13:00

66kmの部

第1関門 33km 第3エイドあすか風舞台 21:00

第2関門 66km 第3エイドあすか風舞台  6:00

33kmの部

第1関門 33km 第3エイドあすか風舞台 21:00

3、ストックの使用は可能とします

4、コース上での仮眠をすることを禁止します

5、ランニングシューズ、サンダル、ワラーチなどでの出走を禁止します

6、レース中のリタイアはエイドステーションで行なってください。スタッフにリタイアをする旨告げてください。

7、荒天などにより参加者の安全が保証できないと考えられる場合、レースの中止、コース変更を行う場合があります。

8、競技続行が不可能と判断された選手は、大会役員またはスタッフの判断でレースを中断させることがあります。

9、選手が失格となる場合は以下の通りです

競技規則に違反した選手大会スタッフの指示に従わなかった選手必携装備を持っていない選手(または紛失した)制限時間までに関門を出ることができなかった選手

10、距離短縮を狙ったことが認められる場合、選手に確認後ペナルティを課す場合があります。

注意事項

受付時間・スタート時間に間に合わなかった選手は出走をお断りします

レース中の事故や怪我について応急処置のみを行います。

大会出場中の写真、動画、記録についてのSNS、マスコミに対する掲載権は大会側に帰属します。

ゴミはコース上に落とさないよう注意し、出たゴミは自分で持ち帰ってください。

手荷物・デポバッグの盗難、破損について主催者側で責任は負いません。

必携装備・・全ての選手の安全を確保するために受付で必携装備を確認いたします。

揃わない場合は出走できません。

トレイルシューズ ※ワラーチやサンダル、ロードシューズ不可装備品が全て入るリュックエマージェンシーシートファーストエイドキット(絆創膏、テーピング1m以上、消毒液)長袖シャツ(150g以上で綿素材でないもの)インナー長ズボン(タイツ可能)シーム加工されたシェルジャケットシーム加工されたシェルパンツキャップ(BUFFタイプでもOK)手袋(指ありのもの)ヘッドライト予備ライトライトの予備電池 それぞれザックにつける点滅等エントリー時に届け出た携帯電話※コース未通過や消息確認のため電話やSMSをお送りすることがあります。必ず受信できるようにしてください。場合によりタイム加算のペナルティがあります。エイド用のカップゼッケン(受付時に配布)水500ML以上 補給食1000kCAL以上軽アイゼン(チェーン式で爪があるもの)モバイルバッテリー

スケジュール

1月27日

9:00〜12:00 選手受付・装備品確認

10:45〜レースセレモニー ブリーフィング

11:00 チャレンジの部スタート

12:00 100kの部スタート

13:00 33k 66kの部スタート 

21:00 第1関門 33km66km100km 第3エイドあすか風舞台 

1月28日

6:00 第2関門 66km100km チャレンジの部 第3エイドあすか風舞台

8:30 第3関門 100km チャレンジの部 第1エイド奥宮ダム    

11:00第4関門 100km チャレンジの部 第2エイド芋峠     

13:00第5関門 100km チャレンジの部 第3エイドあすか風舞台 

最新情報

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

いいね!しておいていただけると大会情報の更新などアップデートをお送りいたします。

必携装備品

  • トレイルシューズ 
    ※ワラーチやサンダルでは出走できません
  • 装備品が全て入るリュック

  • エマージェンシーシート
  • ファーストエイドキット(絆創膏、テーピング1m以上、消毒液)

  • 長袖シャツ(150g以上で綿素材でないもの)

  • インナー長ズボン(タイツ可能)

  • シーム加工されたシェルジャケット

  • シーム加工されたシェルパンツ

  • キャップ(BUFFタイプでもOK)
  • 手袋(指ありのもの)

  • ヘッドライト

  • 予備ライト

  • ライトの予備電池 それぞれ

  • ザックにつける点滅等

  • エントリー時に届け出た携帯電話

  • エイド用のカップ

  • ゼッケン(受付時に配布)

  • 水500ML以上 補給食1000kCAL以上
    カロリーチェックを行う場所があります
  • マスク
    ※走らない時以外はマスクの着用をお願いします

  • 軽アイゼン

  • モバイルバッテリー(途中でGPSの充電に使用します)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

推奨装備

  • 現金
  • 充電ケーブル
  • 充電池
  • 寒さ対策に必要なもの
  • 着替え タオルなど
  • ストックの利用は可能です
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
近鉄鉄橿原神宮前から徒歩4k ほぼフラットです。
歩けない距離ではないですがバスをご利用ください。

エントリーはこちら